リソースとは「担当者」や「ベッド」など物理的に制約がある人や物の事です。
リソースが使用されている場合に、同一のリソースの予約を不可にしたいものを登録します。
リソースの制約を使用すると稼働状況を登録・管理する作業が増えます。リソース単位での管理が不要なリソースは登録しないほうがよい場合もあります。
例えば、ベッド数に余裕があり、基本の予約枠上限を超えることがないのであればリソースとしては管理せず担当者のみを管理するなどがあげられます。
マスタの登録(リソース、リソースグループ、稼働パターン)の手順
1. 対象のワークスペースをクリック
2. 対象の店舗をクリック
3. 「店舗設定」をクリック
4. 左側の「リソース」をクリック
5. 「リソースグループを作成する」をクリック、又は「リソースグループ」のタブをクリック
リソースグループは複数のリソースを束ねてグルーピングするものです。
コースへの制約はグループ単位で設定することができます。
また、ここで指定したリソースの並び順で、Web予約画面や管理画面には一覧表示されます。
6. 「追加」をクリック
7. 「リソースグループ名」を入力して「保存」をクリック
(例)スタッフの場合
8. 「リソースを作成する」をクリック、又は「リソース」のタブをクリック
9. 「追加」をクリック
10. 「リソース」にスタッフ名を入力、リソースグループのプルダウンをクリックして先程作成した「スタッフ」のグループにチェック
11. 1人を登録する場合は「保存」をクリック、続けてスタッフを入力する場合は「保存後に続けて入力」をクリック
12. 「稼働パターンを作成する」をクリック、又は「稼働パターン」のタブをクリック
稼働パターンは稼働表で選択する稼働時間のパターンです。例えば「早番」「遅番」「終日」などそれぞれの稼働時間のパターンを登録します。
13. 「追加」をクリック
14. 「パターン名」、「色」、「時間」を設定
稼働表での一覧表示時に視認性を高めるために色を選択します。
複数設定可能なので昼休みを設けることも可能です。
例:・10:00-13:00 ・14:00-17:00
15. 1つの稼働パターンを登録する場合は「保存」をクリック、続けて稼働パターンを入力する場合は「保存後に続けて入力」をクリック
続いて、[初期設定手順4] コースに対してリソースベースの制約を設定 以降に進んで下さい。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。